第10回 浜松ジオラマグランプリ 作品募集と大会開催要項
※必ずお読みください。
【大会開催概要】
-
会期:2021年 11月4日(木) 12:00〜20:00
11月5日(金) 10:00〜20:00
11月6日(土) 10:00〜20:00
11月7日(日) 10:00〜15:00
-
会場:ザザシティ浜松 西館 2F 特設会場
(静岡県浜松市中区鍛冶町15・浜松ジオラマファクトリーに隣接)
-
主催:浜松ジオラマグランプリ実行委員会(主管:NPOはままつ未来会議)
-
概要:公募〜一次審査通過のジオラマ作品を会場に展示、一般来場者の投票と専門審査員の評価で
グランプリと各賞を決定し表彰。出展作品写真は主催者制作の公式図録に掲載。
【 一次審査作品募集】
◯ 応募受付期間 :2021年5月20日(木) 〜 6月21日(月) 23:59
※注意:通信環境やネット条件などによるエラーが生じた場合は事務局対応ができませんので、
あらかじめ余裕をもってお申し込みのお手続きをお願いします。
〇お一人様1作品のみご応募可能です。カテゴリー、部門はありません。
〇一次審査を通過して、本選大会にエントリーする際にエントリー料(3,000円)のお支払いが
必要になります。 ご応募に際しては予めご了承ください。
〇一次審査へのご応募は無料です。
○ 応募方法 :大会公式サイトで応募受付開始から公開する専用応募フォームよりご応募ください。
・必要事項を漏れなく記載してください。
・200字以内で作品を表す説明文を記載してください。(必須)
・書類審査用に完成作品の画像データを必ず用意してください。(必須 )
※応募用写真は完成作品に限り5枚まで受け付けます。[未完成作品は不可]
※応募写真は大会の公式図録のほか、告知用として使用する場合があります。
※応募時の個人情報は当大会以外の目的には使用しません。応募写真は返却しません。
※一次審査通過後に最終審査・会場展示に向けて(作品が別物にならない範囲で)
よりよく仕上げていただくことは認めます。その差異は展示の際にチェックします。
-
ご注意:応募フォームに入力必須のメールアドレスは hamamatsu-diorama.com からの連絡を受信できるものに限ります。特に携帯メールアドレスの場合はこれらのメールを受信できるように設定してください。応募時に自動返信が届かない場合は受信設定変更の必要がありますので各自でご対応いただき、事務局では対応いたしかねますことを予めご了承ください。
※応募受付終了いたしました。
【一次審査用画像送信時の注意】
-
1作品につき 写真データは5枚までとします。
-
写真の追加や差し替えは受け付けません。
-
写真は jpg (jpeg) 形式で1枚が500KB以下にリサイズされたものでお願いします。
(→ おおよその目安として画像の横幅を1000ピクセル程度にしていただければ結構です。)
注意:応募写真1枚目を公式図録に掲載します。(掲載の写真は正方形にトリミングいたし ます。)
※不鮮明な画像は審査出来ない場合があります。
※写真ファイル名は作家名やニックネームなどに数字を付けた連番にして下さい。
→ 英数半角小文字で →(例 yamataku_1.jpg、yamataku_2.jpg、yamataku_3.jpg、など)
【作品条件】
○ 応募は一人1作品のみ受け付けます。
-
応募者の年齢・性別・国籍は問いません。
-
グループでの参加も受け付けます。(事務局と連絡が可能な代表者を立てていただきます。)
-
応募作品は応募者オリジナルのジオラマに限ります。
※プラモデルやフィギュアを展示台などに乗せただけの作品は不可です。スケールは不問です。
○ 応募作品は未発表・未受賞の作品に限ります。
※個人ブログやSNSなどで公開したもの、私的に発表した作品は応募可能とします。
※制作協力者、資料協力等がある場合は、事前に当事者間で協議した上でご応募して下さい。
-
作品の大きさは[ 幅450mm × 奥行450mm × 高さ 450mm ]以内に収まるものとします。
※規定サイズとは土台や装飾を含めたサイズを意味します。
※斜めに展示する場合も横450mm奥行450mm以内に納まるサイズにしてください。
※回転台に乗せる場合は1辺30〜35cm程度以内としてください。
○ 展示会場の環境では電飾や照明などによる効果はほとんど得られないものとお考えください。
また、同じく会場環境から動作ギミックや点灯装置などを用いる場合はコンセント使用ができない
場合があります。あらかじめ各自で電池対応をしてください。(応相談)
○ 尚、電池使用の場合は、主催者側では電源オンオフ以外のメンテナンスは出来ません。
○ 展示期間中に主催者側へ電源オンオフを依頼する場合、それによって作品が破損してもその責任は
負えませんのであしからずご了承ください。
○ 音の出る演出や動作は展示中オフにしていただきます。
○ 最終審査出展作品の搬入・搬出は出展者の責任・費用において行って下さい。
※ 宅配便での搬入も可能ですが、破損防止に十分配慮した梱包をお願いします。
※ 必ず梱包箱をご用意下さい。
○ 大会終了後、作品は原則的に当日中に搬出して下さい。
◯ 最終日に搬出できない場合はあらかじめ事務局にご相談してください。
◯ 宅配をご希望の場合は搬入時に返送先を記入した宅配伝票を同封または記入して必ず申告して
下さい。(送り状伝票が必要な場合はお申し出ください。返送料は着払です。)
※新型コロナウイルス感染拡大状況の変化により、搬入方法の変更をする場合があります。
【一次審査 】
「技術より表現」を重視します。→応募時の作品写真、タイトル、作品説明から書類審査をします。
後述の作品規定に則して応募された作品を、模型専門誌編集部の協力のもと厳正に写真審査を行い、
審査結果を応募者全員へ通知、通過者には出展規定と詳細情報を直接ご連絡いたします。
→作品制作と審査に関するお問い合わせは一切お答えできません。
○ 一次審査期間 : 2021年6月下旬
○ 一次審査発表 : 2021年7月上旬に応募者全員へメールで結果を連絡します。
◯ エントリー料:一次審査通過1作品につき 3,000円(税込)のお支払いを以って出展決定とさせて
いただきます。後日ご案内する期日までにお支払いのない場合は出場資格取り消し
といたします。
※一次審査の結果通知の際に審査通過者にはエントリー料のお支払い方法、作品の
搬入、展示、撤収、懇親会などのご案内をお送り致します。
※一次審査への応募は無料です。
■最終審査・本選大会 (作品搬入と展示について) ■
-
一次通過作品の搬入・宅配便受付 : 11月3日(水祝) 15:00〜19:00 ※これ以外の日時は受取不可
・持込展示開始時間:11月3日(水祝) 15:00~19:00、11月4日(木) 10:00~12:00
・搬入場所住所
〒430-0933
静岡県浜松市中区鍛冶町15ザザシティ浜松西館2階
浜松ジオラマグランプリ 宛
☎ 053-413-3369(※お問い合わせ用の番号ではありません。)
※宅配便利用の場合は梱包、送料、保険などを出展者が負担。
-
最終審査 審査員
-
山田卓司氏(情景作家)
-
金子辰也氏(ジオラマアーティスト)
-
美海きょうこ 氏(ドールハウス作家)
-
礒村克郎 氏(静岡文化芸術大学 デザイン学部教授)※調整中・美海きょうこ 氏(ドールハウス作家)
-
・礒村克郎
氏(静岡文化芸術【最終審査要項】
-
一時審査通過作品を会場に展示・一般審査します。
-
11月4日(木)12:00〜11月7日(日)の審査結果発表までの間は作品の手直しを禁止します。
-
審査方法:「一般来場者投票」と「審査員投票」を実施します。
一般来場者の得票数と審査員投票の得票数の割合が 50:50 となるよう「一票あたりの指数」を
算出して得点に換算します。
※WEB投票を予定しています。その際、来場投票:WEB投票=4:1の割合で換算します。
※ 一般投票受付期間 : 2021年11月 4日(木)12:00〜11月7日(日) 12:00まで
※ 最終審査結果発表・表彰式 : 2021年11月 7日(日) 14時頃を予定
○ 賞設定・表彰:投票と審査の総合評価で各賞を決定し、トロフィー、賞状、副賞を贈呈します。
● 浜松ジオラマグランプリ大賞 : 全作品の中より最も得点の高かった作品に贈呈。
● 準グランプリ:次点作品に贈呈。
● 審査員賞・協賛社賞(賞の名称と内容、本数は大会当日に発表します。)
● 新人賞:初めてHDGPへ申し込まれた方の中より選びます。
※ 以上それぞれ1作品ずつ、重複受賞なし、協賛社賞などを追加設定する場合があります。
※ 審査の結果、該当作品なしの場合もあります。
【成績発表・作品写真と作者情報の各種掲載について】
-
受賞作品は大会最終日に会場で発表、その後「浜松ジオラマグランプリ公式Webサイト」で公表
いたします。
○ 主催者が撮影した作品写真の著作権は主催者に帰属します。
-
上位受賞作品は大会終了後の一定期間に浜松ジオラマファクトリーにて展示させて頂きます。
※大会最終日終了時に受賞作品を浜松ジオラマファクトリーに搬入し展示公開します。
※会期終了後の展示を希望しない、または展示できない場合は予めお申し出ください。
【その他】
-
大会の開催要綱、応募作品の規定、募集要綱はそれぞれ、よりよい大会実施のために予告無く
変更する場合があります。
○ 各種情報は公式サイト内の大会特設ページと公式SNSから必要に応じて都度発信します。
○ 大会についてのお問合せはすべて下記のメールアドレスで直接受付ます。
その際は件名に「第10回浜松ジオラマグランプリ」と明記してください。
※その他の方法での連絡は受け付けません。
※応募方法、提出画像の編集方法、メール設定などについてのご質問にはご対応いたしかねます。予めご了承ください。
【会場情報・お問い合わせ窓口】
第10回 浜松ジオラマグランプリ事務局
※ すべてのお問い合わせはこちらへお願いします。
○ 大会事務局 ザザシティ浜松管理事務所 内 担当:武田
☎ 053-413-3348 📠 053-413-3340
メール: info@hamamatsu-diorama.com
○ 会場情報 ザザシティ浜松 西館 2F 特設会場
(浜松ジオラマファクトリー~エスカレーター横通路)
〒430-0933 浜松市中区鍛冶町15 ザザシティ浜松 西館2F
○ 大会公式ウェブサイト→ http://dioramagp.wixsite.com/hdgp
◯ 浜松ジオラマファクトリー HP → http://www.hamamatsu-diorama.com/